【渋谷パーソナルトレーニングジム:コンパス】差し入れが美味しすぎました!
渋谷のパーソナルトレーニングならお任せください!
スタジオコンパス トレーナーのマコです。
9/28はお客様が5人、いらっしゃいました。
それぞれのトレーニング内容を書いていきます。
Contents
1人目Sさん50代|生活習慣病予防 生涯動ける身体でいたい
時間:10:00~11:00
Sさんのお悩み
・体脂肪量を落とす
トレーニングのポイント
前日遅くまで会社の方達と飲みに行っていたようで、トレーニングがいつもよりもきつく感じたとの事です。
「トレーニングは自分の体調がよくわかる!」と言っていたのが印象的です。
まさにその通りで、自分自信の健康状態など把握しやすくなります。体力の低下、体調不良気味な時はいつも楽にできていた動作がなぜか、すごく疲れる。いつもと汗の出方が全く違う。逆に体調が優れている時は、いつもより体が軽い!きついときも頑張り切れる!など感じることができます。
これらの違いがわかると、「どのように過ごしておけば体調がよくなる」と言うのがだんだんとわかってきます。
そうすることで、常に良い体調を作れるようになる。結果自分の身体にとって良い習慣が出来上がってくると言うことです。
本日のトレーニングも先週に引き続き、正しい動作・フォームができるように関節の動かし・重心を意識してトレー二ングを行いました!
5人目Mさん40代|お尻・腿裏のボディメイクとランニングで走れる身体に!
時間:15:30~16:30
Mさんのお悩み
・お尻の形
・ランニング時の関節の痛み
トレーニングのポイント
前回トレーニングから1週間!出張も多くあったようですが、家で出来るトレーニングやコンディショニングも行うことができた1週間だったとのこと。
この1週間の積み重ね、今週・来週と積み重ねていくことで前進していくんですね!
やれば変われるってとてもやりがいがあることですね。
前回のトレーニングの後にランニング教室に行くと聞いていたので、そこのフィードバックからトレーニング開始!
身体の基本の使い方はどんなスポーツであれ、多くが共通しています。今までのトレーニングの意味もランニング教室に行ってより理解が深まったとの事。
コンパスではメニューの構成の順番や、トレーニング種目全てに意味を持たせながらトレーニングをokなっています!
本日は差し入れをいただきました!
お昼にリッチなお弁当!美味しかった〜。。。
大好物のどら焼きまでセットで!
ちなみにトレーニング後はどら焼きと牛乳をセットで食べることが多いです。糖質とタンパク質のセット!身体のリカバリーにぴったしです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もありがとうございました!
今後ともスタジオコンパスをよろしくお願い致します。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。