痩せるにはスクワット!に疑問
こんにちは!
studio kompasの山岸です。
ブログを毎日更新するぞと意気込むも、中々出来ない…
言い訳を言い出したら意味がないですが、習慣にするってやはり努力が必要ですね^ ^
ダイエットをするならば「スクワット」
間違いではないですが、やはり根本にある理由とは別で、スクワット=ダイエットのようにイメージだけが先行している気がします。
スクワットをすれば痩せるのか?
答えはNOです。
現在の生活習慣の結果が今の身体です!
その生活にスクワットをプラスしたところで、ほぼ変わらないでしょう!
何のためにスクワットをするの?
多くのトレーナーがスクワットをメニューに組み込むと思われます。(もちろん状況によります)
ここでは僕がメニューに取り入れる理由を簡単に伝えます。
トレーニングを行う時間に対してメリットがとても多くある。
これが僕がスクワットを選択する一番の理由です。
時間効率が良いトレーニング
トレーニングに限らず、「時間」って何にも変えがたい、すっごい大切なものだと思っています。
日々やりたい事、やらなければいけない事は常にあり、無駄な時間は極力無くしたいものです。(意味のなく、無駄にダラダラした時間に幸せを感じますが笑)
限られた時間。トレーニングに割ける時間も、間違いなく限られています。
そう考えたときにもスクワットはとても優秀なトレーニングになります。ただ闇雲に行うのではなく、〇〇の為に、どのようなポイントを意識しながらスクワットをやる。というところが重要になります。
トレーニングメニュー
トレーニングのメニューの構成は僕たちトレーナーにとって、大事な商品の一つです。
お尻の形を良くしたい→お尻のトレーニングをする
分厚い胸板を手に入れたい→胸筋のトレーニングを行う
のようなに目的に応じてメニューを作成します。
筋肉・神経にどのような反応を起こさせていきたいかを考慮し、重量の選択・反復回数の選択・休息時間の選択、トレーニング種目の順番などを決定していきます。
「〇〇の関節をもっと、安定させながら動かしたいな」
「〇〇の関節をもっと、大きく動かしたいな」
「重心やこの動きの感覚わかってもらいたいな」
こんなことを考えながらメニューを作成しています。
スクワットが優秀な理由
様々な要素を考慮、そして時間的制約のある中でのトレーニング。
いかに選択したトレーニングに意味を持たせる事ができるかが、重要だと考えています。
スクワットを個人に合わせた適切な強度で行う事で、各関節の動きを会得することにつながり、それはそれぞれが目指す理想な体の状態に近づける事が可能になります。
スクワットという動作に、様々な意味を持たせる事ができる事が優秀な理由です。
まとめ
スクワットをする事で痩せるには直結しないですが、スクワットを各関節に無駄な負担なく行う事ができるようになる事は、ボディメイク・ダイエットを加速させる事ができます。
時間的制約がある中で行うトレーニングの中では、間違いなく習得したいエクササイズの一つがスクワットではないでしょうか!
こちらのインスタグラムではトレーニング方法なども時たま更新しているので、ぜひチェックしてください!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。